小さな幸せを感じるために、幸せの入れ物を新調しよう!


スポンサーリンク

こんにちは!ウマシカです!

 

今回のテーマは「幸せの入れ物について」です!

 

 

幸せについて考える上で、結構、僕の中で大切なことが、心の中にある幸せの入れ物の大きさです。

 

 

わかりやすくいうと、どれだけのことで幸せを感じられるのかということです。

 

 

僕自身、「幸せ」というのは「その人の心が満たされた状態」であると考えているので、入れ物の大小で毎日を楽しく過ごせるかが決まってくると思っています!

 

 

 

 

幸せの入れ物って??

 

一人に一つ、心の中に存在する、幸せの貯蔵庫みたいなもんです。

 

ただのイメージなので何でもいいんですが、そういうのがあるんだなぁと思っていただければ!笑

 

これは自分自身を深く掘り下げて、自分はどういう人で、どういうことで幸せを感じられるのか、ということを考えることが大切ですね!

 

 

どんなことでも良いんです!とりあえず、自分が幸せだと思うことをたっくさん考えるんです!

 

 

あわせて読みたい

baka-happy.hatenablog.com

 

 

幸せの大小は環境が作る

 

 

例えばですが、

 

アルバイトや会社員で給料をもらえるようになった方や、子供だとしてもある程度の裕福な暮らしをしているような子だった場合。

 

もしも自分の部屋で100円を拾っても「お、ラッキー」くらいじゃないですか?

 

でも、1,000円拾ったら「やったぁ!」となり、それが10,000円にまでなったら「マジでか!何でこんなとこに!?よっしゃぁ!」となると思います。

 

 

 

これは、年齢とか関係ありません。

 

 

現在の環境やこれまでの環境によって得られた、その人の中にある幸せの入れ物の大きさが左右しているのです。

 

 

ちなみに僕は、部屋で100円見つけても謎の小躍りします。笑

 

 

幸せの入れ物を小さくする方法

 

これは、小さなことをしっかりと感じることが大切です。

 

「当たり前」は「当たり前じゃない」と認識することです。

 

そうしたら、全てのことがラッキーなんですよねー!!極論、何億分の1の確率で生まれて、今、このブログを書いて、それを見てもらえてるって奇跡もラッキーなんですよ!やったね!

 

散歩しているときも、周りの景色を観て、音を聴いて、季節の匂いを感じて・・・という風にね!!

 

 

あわせて読みたい

 

baka-happy.hatenablog.com

 

 

まとめ 幸せは自分で見つけにいくもの

 

幸せは歩いてこないから自分から歩いていこうぜ!っていう歌がありましてね・・・笑

 

 

その歌では1日に1歩しか進まなくて、3日でやっと3歩進めたと思ったら、2歩下がるという地獄のような縛りがあります。

 

 

ちなみに、その縛りでいけば、僕の最寄り駅から家までは500歩程なので、3日で1歩進むとして、大体4年ちょっとかかります。最寄り駅に着くまでにオリンピックが開催されますね。

 

人生はワンツーワンツーじゃないよ!!ってなもんで、この話は全くの余談です!!笑

 

 

しかしながら、「幸せは歩いてこない、だから歩いていく」というところはその通りだと思っています。

 

 

これを僕なりに落とし込んだとしたら、

 

 

幸せを感じるのは自分自身なのだから、小さなことでも幸せに感じられるように歩み寄ろう!

 

 

ということだと思っています。

 

 

なので、みなさんも、部屋で100円みつけて小躍りしましょう!!

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございましたっ!

この記事が何かのお役に立てたら嬉しいです★